ダンボールで作る「猫ハウス」

DIY・修理

我が家に猫がいます
名前は『マメ』

まめ
まめ

こんにちわ!

もともと野良猫だったのを飼い始めました

今では家の中で飼うようになってしまいました

以前キャットタワーなんて作ったりもしました

今回は段ボールでキャットハウスを作っていきますよ

材料

  • 段ボール
  • グルーガン

手順

  • 1辺25㎝の正三角形を15個
  • 一辺25㎝の正五角形を1個

ダンボールで切り出します

けっこうダンボール使いますよ。

これでキャットハウスの『床・壁・屋根』全て切り出し終わりです

組み立て

まず、ガムテープで貼っていきます
ここでは、内側に貼っていきます。

※外側でもかまいません

立体にしていきます

床・壁ができました

ここで猫が入る「入口」を作っておきましょう

1つの三角形をくり抜いて、猫の「入口」をつくります。

屋根を作りましょう

ガムテープを貼って立体にしていきましょう

屋根と壁を貼り合わせていきましょう

後は強度を上げるため段ボールの隙間をクルーガンで接着していきます

モン太郎
モン太郎

クルーガンは黒色を選びました

最後に入り口をもう少しだけ大きくします

カッターナイフで切って

完成です!!

結構強度もあります
大きさ的にも猫にぴったりの大きさになっていると思います

あねさん
あねさん

スーパーでタダでもらってきた段ボールで作ったので柄がついてるわ。

柄を内側にして作るともっときれいに見えるでしょうね♪

ちょっと涼しい春夏用キャットハウス

元は0円

コロナウイルスの影響で外にも出れないので作ってみました。

コメント