それではダイニングテーブルの下にコタツの熱源を取り付けていきます。



熱源は夏でも取り外さないので固定です。

天板も意外に悪くありません
5.今回はダイニングテーブルの上に「こたつぶとん」をかぶせる方法をとったので、 こたつをする場合、天板がもう1枚必要です。
ホームセンターコメリで買った天板を、寸法で切ってもらいヴィンテージワックスを塗って、 出来上がりです。


見た目も全然いいです。
ヴィンテージワックス悪くないですね。
「こたつぶとん」は
嫁が「縫う!」言ってたんですが結局買いました。
楽天で購入。
ちょうど楽天が買い物セールをしていてよかったです。
リンク
6.完成
暖かい!全然いいです。ダイニングコタツの片面はソファー、片面は椅子2脚。
ソファーに座りながらこたつにあたる。ながらテレビを見る&食事をする。
とてもリラックスできます。

椅子
ダイニングこたつにすると普通の椅子だと、こたつに入ったときにどうしても足元に空スペースができます。
このスペースを椅子に布を巻いて埋めていきました。
ダイニングテーブルの総予算
- 天板 ¥4980 (コームセンターコメリにて購入)
- ヴィンテージワックス ¥1980 (ホームセンターにて購入)
- こたつぶとん ¥11664 送料無料(楽天にて)
この冬はこれで過ごしてみます
コメント
i bookmared your site