屋外ソーラーライト 設置レビュー❶

オススメ商品

家の外観に防犯用兼ねてソーラー式のLED人感センサーライトを購入しました。

今回庭先の壁部分、塀部分に取り付けました。3個購入です。

結構小さいですね。

明るいんでしょうか?。

初めてのソーラーライトと言うことでちょっと緊張しています。

壁に穴を開け、+ドライバーで締め込んでいきます。

取り付けは簡単に完了です。

さて、昼間に取り付けたので、夜には充電してますかね!?

夜になりました。

うん!明るいですね。

問題は、ソーラータイプの場合、内蔵されているはずの充電池にしっかりと蓄電されているかどうかです。

この時点から、約半年が経過しました。

まだまだ明るいですね。

ソーラーからの蓄電容量も結構あるようですね。

日照時間が長い夏場などは充分明るいです。

人感でLEDライトを点灯する前も、暗くなると薄ら明かりがついたままです。

それだけでも少しは明るいですね。

夜に帰ってきた時に感知してライトをつけてくれる、それだけでも非常に便利です。

しかもソーラーですからランニングコストはかかりません。

よく通る導線上に設置すれば全てを照らしてくれますね。

しかもLEDですから長期間持ちます。


  注意点  

やはり設置位置を日光がよく当たる場所に設置した方がよく充電しますね。

ソーラーですから当然ですけどね(笑)

なので日陰の箇所は避けたほうがいいです。

積雪はしょうがないと感じます。除雪が必要です。

使って約半年。ランニングコストもかからず不具合もありません。

それだけでもハズレではないと言えます。

もう何個か庭先に設置したいと考えています。

他にも類似品はたくさんあります。

ソーラー悪くない。

コメント