最近の家は、玄関に網戸をつけていますね。
確かに玄関を開けっ放しにして、網戸にしておくと風が入ってきて夏はとても涼しいですね。
換気にもなりますしね。
今日はそれをDIYしていきます。
とりあえず玄関の入り口を、網で囲えばいいわけですよね。
以前こんな商品を購入しました。
リンク
(※上記の製品は新しく、磁石を使用しています。私が購入したものは過去の商品でマジックテープのみで左右を固定でした。)
私が購入したものは、両側をマジックテープで止めるんですが、どうも風が吹くと剥がれて、ヒラヒラしていけませんでした。
それをを改良していきます。
1.まず網の真ん中をミシンで縫い付けます。(本来は、真ん中を割って出入りします。)

2.左右の固定をマジックテープではなく、強力磁石で行います。

磁力でくっつけるためにチェーンを購入しました。
これは適度な長さに切って網に縫い付けます。

3.上部はフックと突っ張り棒で引っ掛けるだけです。


【材料】
- 金具フック× 2
- 突っ張り棒
- 強力磁石(100均一)
- チェーン
- カーテンクリップ
【感想】
さすがに、玄関網戸キットには勝てませんね。
でも、玄関を開けっ放しにしていても、虫も入ってこないし、外からは見えづらいのでよしとしましょう。
改良前よりはいいです。磁石を使用したのがとても便利ですね。
「玄関 網戸 後付け」で検索できます。
コメント