岡山県は雪が降ります。スタッドレスタイヤには、自宅で交換しています。
必ず、ジャッキが必要です。
以前購入したジャッキではマイカーの底にそのまま差し込むが出来ませんでした。

マイカーは車高を下げているんです。
タイヤ交換の時はジャッキを底へ入れるためスロープを作りました 木製です。
ビスで固定しまくっています。 強度はあります!トラックでも大丈夫だと思います。

エンジンオイルも自宅で交換しているので、その時は重宝します。
リンク
車を乗り上げるのがかなり面倒だったんです
なので、低床タイプのジャッキを購入しました
リンク




悪くない!
スロープが必要なくなりました。手間が省けます。しかも以前のジャッキに比べて上がるのが早い!そして楽です。
軽トラもこんな感じで交換しています。
片輪づつではなく、左右のタイヤ同時にアップしたいですよね。

欠点
1.重さ
約30キロはあるでしょうか
女性には重たいでしょうね。手軽に片手で持ち運ぶということができなくなりました。
アルミを使っているタイプもあります。
アルミですと軽いでしょうね
リンク
2.大きさ
大きいですね。もちろんその分、重厚感と耐久性はあるでしょう。

私のレビュー
私は、重さが30キロあろうと苦にしません。スロープなしでジャッキが入るだけで購入してよかったです
岡山県はもう雪は、終わりですかね。
コメント