もんたろう

宅地建物取引士

社会人で独学合格!合格率アップ!宅建士試験本番での問題の解き方!

宅建士を目指す方へ、試験本番での問題を解いていくコツをブログしていきます。 もんたろう 監修者: 宅建士を完全独学で合格した社会人。 まったくジャンルの違う社会人だが、2回目で合格。 電気工事士2種、毒劇物取扱者、...
腰痛のなくなる寝具

腰が痛くならないマットレス!徹底比較

朝起きると腰痛に悩まされていました。朝起きたら腰が痛いんです。せっかくの疲れを取る睡眠のはずが逆に疲れを溜めてます・・・1日の1/3は睡眠のはずなのに・・・ ここでは実際に使ってみた感想をブログしています。 「朝起きて腰が痛い...
ゴルフ

ゴルフクラブ ヘッド交換をする時の注意点!

過去にブログであげているように自分でクラブヘッドも交換するしグリップも交換しています。 ライ角の調整道具がないのでショップでしてもらいます いずれライ角調整器も欲しいです ●失敗談 過去に失敗した例...
DIY・修理

アテンザワゴン2019 エアコンフィルター交換

エアコンフィルターを交換していきます。最近、エアコンを内気にしてると匂うんです・・・30.000kmを超えたし、初めて交換します。 モン太郎 5分で完了しますよ!! ①ダッシュボードの奥にフィルターが隠れています...
CAR用スマホホルダー

CAR用スマホホルダーに悩んだらコレで解決!

私の車にはナビがついていません。テレビとYou Tubeは見えます。 You Tubeは「Fire TV Stick」にてたまに見てます。 あわせて読みたい ナビはスマホで見ます。むしろスマホの方が検索も早いし、...
Fire TV Stick

車(マツダコネクト)で「Fire TV Stick」でYouTubeを見る!

モン太郎 車で YouTube が見たい! もちろんタブレットやスマホで見ることもできます。 が、車のモニターでみたいです。私の車はマツダのアテンザワゴンです。 YouTubeを見るために買うか悩んだ機器 ...
宅地建物取引士

社会人が独学合格!宅建証書が届いた!

合格発表から数日後「合格証書」が届きました。受かったんだと実感が湧いてきます。 11か月の勉強が身を結びました。 基礎知識ゼロの不動産業とは無関係の社会人が完全独学合格をしたコツは下記ブログまで飛んでください。 ...
宅地建物取引士

宅地建物取引士試験 独学で合格!!

令和4年11月22日合格発表のときがついにきました!! さて・・・きっと合格してると思ってますが、開いてみるまではやはり・・・ 不安・・・・・ ネットで確認していきます・・・ 岡山県です・・...
自家用車・軽トラ

エンジンオイル交換は自分で Mazda アテンザゴン

E・O(エンジンオイル)もE・Oフィルターも自宅で交換しましょう 交換する車です ・エンジンオイルは5000kmごと ・エンジンオイルフィルターは20.000kmごとに交換 ●作業していきましょう ボ...
DIY・修理

ゴルフスティックをホームセンターで手に入れる!

ゴルフ熱も冷めやらぬこの頃ですが、ゴルフスティックを買いたい!! ゴルフを始めて早数年練習って大事ですよね。 さてそこでこんなものを発見しました (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAff...